
先輩の声
人と人とのやりとりが苦手だった私
小さい時から楽しいことは大好きだけど人との接し方が分からず、悩んだ時期がありました。
そんな私が接客が楽しそうだと思ったのが電話での受付からでした。
ご年配の方から若い方までたくさんの電話での受付をしながら電話ですが楽しいお話、感謝の言葉をいただいたり優しい言葉をいただいたりと人と話すことがとても楽しく感動の毎日でした。
そんな自分の中に変化がある中、販売に声をかけてもらいました。自分にできるか少し悩みましたが、平宗の魅力を伝えることお客様のお話を聞くことがこれほどやりがいを感じるお仕事だとは思いませんでした。
美味しいこと、その思い出とともにふと思い出して頂けるお店の記憶をお届けしていきたいです。
販売員 飯田結菜

お客様の「美味しい」がご褒美
この会社に勤めて、15年調理という仕事に携わって30年になります。
自分で作った料理をお客様が「美味しい」と言いながら食べられる事が何よりのご褒美であり、喜びです。
日々勉強ですが、一緒に協力しながら、色んなお寿司や料理を開発して頂く仲間を待っています。
調理師 黒木貴光

お客様に安心と美味しい物をお届け
直接販売することがないインターネットショッピングは信用と安心が基本で、画面越しに商品を決めて購入してくれます。
今では当たり前のようなことですが、まだ始まったばかりの時は接客を画面越しにどのように美味しいことを伝えるかと日々考えていました。今でも考えるのですが最初の頃は情報も少なく、うまく伝えれないままお客様が増えない日々が過ぎ、どうすればいいか自問自答でした。
先輩方に教えていただきながら、お客様とお話しながら、また手厳しい意見を聞きながらなど、日々勉強の毎日で新しい事がとても楽しく充実した毎日でした。
まだまだ大きく成長する市場で全国に美味しさを伝えていくワクワクしますね。
インターネット受付 飯田恭代

「自然から人へ、人から人へ」
創業、本年で161年(文久元年1861年)老舗平宗、
伝統の柿の葉ずし・棒ずしを全国の法人様・販売店様
へ営業活動を展開しております。
特に平宗独自の冷凍商品は、量販店様、生協様等で販売され、美味しさと品質は実証済み!
更なる「安全・安心」の商品の販売を拡げて参ります。
「自然から人へ、人から人へ」 平宗の取り組みです。
営業 正井真一

「安心・安全」の商品をお客様へ
平宗にご縁があり、勤めて3年になります。
直接お客様と向き合うことはありませんが、仲間と一緒に開発した商品が店頭に並んでいるのを見るとワクワクします。
作ることを楽しみながら、平宗の商品の大半を製造するうえで日々「安心・安全」な商品をお客様へお届けすることが、自分の使命と感じています。
製造 盛田 隼人